債務整理で過払い金請求をすると弁護士費用はどれ位?
債務整理の中でも過払い金請求をしたいという相談ですが
2015年はとくにニーズが高いようです。
それには理由があります。
利息制限法が発令されてから時効までの期間というのが
10年となっていますが、2015年がちょうど時効の年と
同じくらいというのが理由です。
今後はもし過去に過払い金が発生していたとしても
過払い金を請求することができる相手である債権者は
法律上返還する必要がなくなる、ということになります。
なのでもし10年以内に借金を返済し終わったという方は
一度弁護士に相談をしてみることをおすすめします。
過払い金請求の弁護士費用はどれくらいかかるのか?
過払い金請求といっても債務整理に属することですので
法律の専門家である弁護士または司法書士に依頼する
のが一般的ですし比較的短期間で行うことが出来ます。
過払い金請求という仕事は弁護士にとって比較的
簡単だと言われている仕事の一つです。
簡単ということは費用に関しても相対的に安くなる
ということが言えます。
過払い金請求を依頼した場合の費用(一例です)
- 着手金:無料
- 弁護士報酬:回収した金額の20%
- その他予納に必要な切手代など:一社あたり3~5万円
安い法律事務所では着手金も無料で対応してくれる所
があります。キャンペーン中だけ着手金無料という
ところもあります。
もし着手金が必要なケースの場合は3~5万円くらいと
幅があります。弁護士費用というのは基本的に
各法律事務所にて費用の設定をすることが
可能になっています。
ですので安いからといってなにか手続きをする範囲が
狭いとか別途費用が掛かるというわけではありません。
過払い金に強い弁護士探し
しっかりした債務整理の手続を行い、かつ費用も低く
債務者の立場で話を聞いて的確なアドバイスや提案を
してくれる弁護士を探してみましょう。
弁護士を探すには口コミなどを元に、評判の良い
法律事務所から探して見られてください。
相談については無料にて聞いてみることが出来ます
ので下で紹介しているところをご覧ください。
借金返済/債務整理 相談数ランキング
女性相談数ランキング 借金返済・債務整理